広島 7-10 西武
試合詳細(ライオンズ公式)
先発 C-岸本 L-許銘傑
先発は今まで不遇のローテの許銘傑。
その許銘傑は7回2失点。7回にバタバタっと打たれてしまったけど、十分試合を作っていた。
今日は打線も打ってくれたし、さすがに楽に勝ちが付くかな♪
と、思った矢先ですよ。
許銘傑は8回もマウンドに上がるものの、広島が代打を出した為星野にスイッチ。
その星野が・・・2アウトは取ったけど、廣瀬にタイムリーを打たれランナーひとり残し降板。
そして継いだ長田は栗原に2ランを浴び、
さらには赤松セーフティバントであっさりランナーを出したあげく、小久保に危険球で降板。
3人目は小野寺。突然の登板で準備不足の懸念、+何よりもランナー1.2塁の回途中。
申し訳ないけど、イヤな予感しかしない。
案の定フィオを四球で出してしまい、満塁になったところで代打の前田智に2点タイムリーを打たれて降板。
途中、不敵な笑みを浮かべたので『おおっ?』っと思ったんだけどねぇ。
そして1点差まで詰め寄られ、シコースキー。
まさかシコースキーを調整登板以外で出すことになると、
8回が始まった時点で誰が思ったというのか。
そのシコースキーはさすがの3球三振でチェンジ。長い8回裏だった。
そして打線は昨日とうって変わって、スタメン2-6が揃ってマルチと好調。
その中でも中村は3回先制グランドスラム!
でも中村とブラウンはこれで調子が上がるに違いない!と言う期待を何度も裏切ってるので、
過度な期待は禁物と自分に言い聞かせてみる。
あと、ここ最近低調だったナカジも打ったし、深刻にならずに済むかな?
それと、G.GがあわやHRの2点タイムリー!
リードはしていたけど、試合を決めた2点だったね。
正直得点圏でのG.G.は期待していなかっただけに・・・ごめんなさい。
そして許銘傑も2安打1打点。まったく打には期待してなかったのに(笑)
でもその自身で取った1点がなければ勝ちが消えていた可能性があったんだよねー。
巡り合わせってやつですか。
まー、何はともあれ勝って良かった、許銘傑に勝ちが付いて良かった。本当に!
わっちょいライオンズtwitter出張版
わっちょいったー